文書に目次を挿入する方法

  • 初心者からでも使えるワード(Word)入門トップに戻る
  • マニュアルや規定など文書の枚数が複数になっている場合には、見出しをつけ目次を挿入させればより分かり易い文書になります。まずは見出しを設定し、目次を挿入します。

    見出しの設定は、「見出しをつけてわかりやくす」で解説
  • ※手順はまず、目次を挿入し目次・ワードたいページをつくり、「挿入」→「参照」→「索引と目次」を選択します。
  • ↓次に目次のタブを選び、ページ番号の表示やアウトラインの数(増やすと見出し2・3も表示するなど)の任意のものを設定し「ok]。
    目次・ワード2
    ↓これで「目次」が挿入されました。
    ※上部の目次は事前に入力しています。
    目次・ワード3
    ※ページ番号をつけているほうが、印刷したときなど便利ですので、「挿入」→「ページ番号」から設定するか、「表示」→「ヘッダーフッター」で任意の場所にページ番号を挿入させましょう。
    目次・ワード4
    目次・ワード5

 

ワードの便利な使い方を掲載しています。

  • 参考にどうぞ

このページトップへ