Pマークとは?
Pマーク(プライバシーマーク)とは、個人情報の保護に関して、 日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム要求事項」に適合した、体制を整備・構築していると認定された事業者等に対して付与されるマークです。
この認定は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)によって行われます。
JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム要求事項には、個人情報保護に関しての取り扱い(利用目的の公表や情報取得時のルール等)が定められていますので
これらの取組を社内等で実践することで顧客対応や管理方法も適正なものへと変化していくと思われます。
顧客へのより安心したサービスの提供を体系的に構築したい場合、この制度を利用するのもひとつです。
Pマークの認定申請で前提条件は、法人単位であることと、申請事業者で社会保険・労働保険に加入した正社員または登記上の役員(監査役を除く)の従業者が2名 以上いることなっていますので、中小企業・少人数企業であっても、Pマークの取得は可能です。
Pマーク取得のメリット・デメリット
プライバシーマークのメリット
・対外的アピール
・内部統制強化
プライバシーマークの付与を受けた事業者は一定基準の個人情報保護体制を構築している事業者と言えます。
取引先・一般顧客へのアピールすることもでき、社内統制としても、マネジメントシステムを構築することで、個人情報保護の意識向上を図ることもできます。
プライバシーマークのデメリット
デメリットとなるかは解釈次第となります・・・
・コストがかかること(申請費用・必要設備等の負担)
・個人情報保護に関係する事務作業が増えること
・Pマーク認定維持にかかるコスト等がある(認定は初回のみではなく2年後毎に更新あり)
通常の業務に加えで個人情報保護に関する業務が追加されるため、運用初期段階では特に業務に負荷がかかるかと思われます。費用や事務作業の負担をどのようになっていくのかを検討の上対応しいくほうがいいでしょう。