電子定款作成


株式会社の設立では定款認証が必要となります。この定款認証は会社の本店所在地と同一都道府県内にある公証役場にて公証人の認証を受けなければなりません。

紙ベースの定款の場合、定款を3部準備(公証役場保存用・会社保存用・法務局提出用)し認証を受けます。この際の定款原本には4万円の収入印紙を貼り付ける取扱いとなります。

電子定款の利用

電子定款とは、定款を電子ファイル(PDF)化し、登記・供託オンライン申請システムを経由して、電子公証(電磁的記録の認証)を受けたものとなります。

この電子定款によって、紙ベースの印紙代4万円が不要となります。
紙ベースの定款との違いは、この定款の電子ファイル化と申請がオンライン申請を経由することで、それ以外の手続き方法は同じです。
・定款認証費用は3万円から5万円(紙・電子同じ:資本金の額によって決まります)300万円以上は5万円
・印紙代4万円(紙ベースの場合・電子文書の場合不要)
及び謄本等手数料2000円程度

自分で電子定款を作成し申請することも可能ですが
電子定款を作成するには以下のハード&ソフトが必要になります。
・個人の電子証明書(行政書士の場合には行政書士用の証明書があります)
・adobe acrobat等 (作成した文書を「PDF形式」に変換するソフト)
・電子署名を行うソフト(PDF文書に個人の電子署名をしなければなりません)
・電子証明書を読み取るカードリーダー等
の準備が必要であり、何もない状態からだと、カードリーダーやソフト購入・役所への個人電子証明の申請等、時間もかかりコストも印紙代の倍程度かかってしまうことも考えられます。
当事務所では、電子定款作成に対応しておりますので、定款原案のご相談から認証手続きの代行まで実施しておりますのでお気軽にご相談ください。

行政書士相談・問い合わせ

電子定款作成から認証手続きまでの流れ

株式会社の設立手続きはご自身で・・・定款認証部分のみを依頼するという場合でも大丈夫です。定款についての質疑応答から作成アドバイスまで実施しております。

_電子定款作成の流れ
①事前相談
step
定款に関する、必要事項やポイントなどを説明致します。
②定款の作成
step
決定した内容をもとに定款作成し、署名押印
各発起人の方は印鑑証明書を取得願います。
③定款の認証手続き
step
当職が電子公証の申請の実施
公証役場へ謄本等の受領します。
④認証済み定款のお渡し
step
認証済み定款データ及び
紙ベースの謄本をお渡しします。
最短1日で完了※ ※条件によります。認証日程や定款のお渡し予定日は、進行過程にて随時お客様へお知らせいたします。

電子定款作成及び認証代行のみの業務も承ります。詳しくはお問い合わせください!

認証代行報酬

内容に応じて2種類プランを用意しております。
○認証代行プラン「22,000円(消費税10%込額):
既に定款の原案を作成しており。あとは認証を受けるという段階の方や各種専門業の方のアウトソーシングとして・・・
●定款作成+認証プラン「33,000(消費税10%込額)」:
根本事項は決定(検討中)しているが、定款全文の作成はアドバイスを受けながら作成したいという方にお勧めです。
上記報酬以外に定款認証関連費用約52,000円及び通信諸経費1000円程度必要です。

定款認証業務は、メール・郵送等での対応も可能です。設立全体を考えながらのご相談につきましては、面談でのご相談をお勧めします。

↑ PAGE TOP